ゼロキューブを建てたばい with FIAT PANDA

LIFE LABELのローコスト住宅 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)+BOXに住み始めて5年が経ちました。住み始めてから分かるゼロキューブの良さや問題点などを正直に書いています。あとは愛車のFIATのことも。近所や日本中にもっとゼロキューバ―やFIATオーナーが増えることを願ったブログです。最近FIAT500→FIAT PANDAに乗り換えました。

1年間ゼロキューブ+BOXに住んでみた結果(前編)

この4月でゼロキューブに住み始めて1年になりました。

 

あっという間の1年間でしたね。

 

春夏秋冬それぞれの住み心地を経験して、率直に思った感想は「住める」でした。

 

↑当たり前やん(@ ̄□ ̄@;)!!

 

そんな当たり前のことではありますが、1年間で感じた各部屋の使い勝手などをまとめてみました。

f:id:rakudietman:20180402210009j:image

 

 

玄関&シューズ収納

未だに長女の自転車を置いてますが、それでも十分な広さを保ってます。

f:id:rakudietman:20180402210058j:image

 

この状態で、家族4人が玄関に群がっても、そこまで窮屈ではありません。娘たちがまだ小さいのもあるけど。

 

自転車を置かなかったり、家族の外出帰宅時間がバラバラのご家庭なら、もう少し狭くても良いかも。

 

シューズ収納は、標準より奥行きを持たせて広くしたものの、奥行きを取ったからと言って、大幅に収納力が上がる訳ではありません。

 

結局、奥まで行く通り道を確保しないといけないので…。

 

なので、奥行きを伸ばすなら幅を少しでも広げることをオススメします。

 

なお、ゼロキューブ標準仕様の玄関屋根だと、土砂降りの雨の時はちかっぱ濡れます(。-∀-)。覚悟しましょう(^^;

 

キッチン

当初は「無駄に広い」と揶揄してましたが、使っていくうちに慣れたのか、ちょうど良い広さに思えてきました。(←使ってるのは私だよ、と隣で女の人の声がするような…)

 

おそらく、狭くしていたら、そのことを後悔してたかもしれませんね。

 

ただ、電子レンジ、トースター、炊飯ジャー、沸騰ポットの置場所は事前に十分な考慮が必要です。

 

ウチは結局、スペースを確保出来なかったので、沸騰ポットは使ってません(置けない)。

 

妻はコーヒーを飲むときはやかんでお湯を沸かしてます。自分はほぼコーヒーを飲まないから良いけど、コーヒー好きなら、尚更スペースの確保は必須です。

 

リビング(LDK)

今のところ、スペースをもて余している感じです。現状、リビング、ダイニングに加え、キッズスペースまで設けるほどムダ使いしてます。


f:id:rakudietman:20180402210446j:image

 

あとあと、娘たちが大きくなったときに、ちょうどよくなるのかもしれませんが、少なくともこれ以上の広さは不要ですね。

 

ただ、やはり暑いとき、寒いときの、エアコンの熱効率は気になります。

 

基本、エアコンをガンガン効かせれば問題ないけど、正直、使っているエリア(テレビ付近)と使ってないエリア(ダイニング)をロールスクリーン等で遮りたいと思ってます。

 

これは今後の検討課題ですね、

 

和室(+BOX)

なんやかんやで重宝しています。敷地面積の関係で3帖にカスタマイズした+BOX部分ですが、やはり出来ることなら4.5帖にしたかったですね。

 

一方で、+BOXの2階部分であるバルコニーはまったく使っていません(>_<)

 

暖かくなったら晴れた日に布団を干すのかな? でも、それだけです。

 

1階にタイルデッキ&テラスを設けたので尚更、使い道がありません。

 

バルコニーに出て、お茶をのみながら本を読んだり、といったシャレオツな過ごし方は、今後も無いでしょう。

 

だって暖かくなった季節の晴れた日って、暑いやん!?

 

予算が許されるなら、ここは間違いなく+BOX2(2階部分も部屋)にすべきでしたね。

 

つづく