ゼロキューブを建てたばい with FIAT PANDA

LIFE LABELのローコスト住宅 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)+BOXに住み始めて5年が経ちました。住み始めてから分かるゼロキューブの良さや問題点などを正直に書いています。あとは愛車のFIATのことも。近所や日本中にもっとゼロキューバ―やFIATオーナーが増えることを願ったブログです。最近FIAT500→FIAT PANDAに乗り換えました。

【ゼロキューブごはん】日本酒焼酎にごり酒、地元の銘酒3銘柄

先週末に田主丸町の酒蔵やショップに行ったら、とっても美味しそうなお酒を、お店の人にご紹介頂いたので、焼酎1本と、日本酒1本を買いました。

 

運転手だったので試飲はできなかったけど、どう見ても絶対に旨いと確信ありました。

 

それで、どちらかを父親にプレゼントしようと思っていたけど、でもやっぱ、どちらも味見してみたいところ、、、。

 

そんなことで悩んでたら、社販で安く購入していた「にごり酒」が会社のデスクに届いてました。忘れちょった〜(^_^;

 

これで手元には3本のお酒。いずれも720ml瓶。

 

益々、どれを父親にプレゼントしたら良いのか、悩みが増えてしまいました。

 

○若竹屋酒造場

山田錦 純米 横尾』

f:id:rakudietman:20191126211045j:image

 

○紅乙女酒造

本格焼酎 パストラーレ・ドゥーエ 桜明日香』

f:id:rakudietman:20191126211130j:image

 

○井上酒造

純米酒 角の井 純米にごり』

f:id:rakudietman:20191126211152j:image

 

と言いながら、一本だけ開けてしまいました(^_^;

 

一番下の『純米にごり』です。何となく甘いイメージを持っていたけど、そんなことはなく、むしろ少し辛口でザラッとした舌触りが面白い。

 

お酒なのにジュース感覚で飲み干してしまいそうでしたが、今回は1杯に留めておきました。

 

ということで、父親にプレゼントするのは二者択一となりました。(つづく)

www.zerocube.life