ゼロキューブを建てたばい with FIAT PANDA

LIFE LABELのローコスト住宅 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)+BOXに住み始めて5年が経ちました。住み始めてから分かるゼロキューブの良さや問題点などを正直に書いています。あとは愛車のFIATのことも。近所や日本中にもっとゼロキューバ―やFIATオーナーが増えることを願ったブログです。最近FIAT500→FIAT PANDAに乗り換えました。

住むほど二転三転するゼロキューブのオープン階段の評価

我がゼロキューブの、スチール手摺りのオープン階段。

f:id:rakudietman:20170816074711j:image

 

取付け完了して最初に見たときは、「格好えぇ、陽当たり抜群、これにしといて良かった~!」と思ったけど、住み始めてみるとそこまで必要性はないように思ってました。

 

正直、オープン階段の良さは、見た目と陽当たりだけ。見た目は好き嫌いあるし、陽当たりもオープンでなくともボックス階段でも十分だったかも。

 

子供たちがスチール手摺りの間から顔や手足を出してみたり、上り口の出っ張りに頭をぶつけるトラップ(過去記事↓)があるなど、いくつかの問題もあり。 

 

「失敗」とまでは言わないけれど、「正解」とも言い難い、それがこのオープン階段の評価でした。

 

そんなことを、そろそろ記事にしようかと考えていたら、ふと気付きました。よく見たら、このオープン階段、めっちゃ活用してるやん、と。

 

オープン階段の日常風景↓

f:id:rakudietman:20170816073551j:image

 

 

 

生活感丸出しの画像でありますが、ちょっとした物を一時的に置いておくのに、とても便利なんです。ちなみに下の段から、新調した革靴、パソコン、チノパンツ、靴下、ボディバック。

 

ここに置くものとしては、例えば、

 

  • 後で2階に持って上がる洗濯物
  • ダイニングテーブルに散らかってる物
  • ディッシュボックスやおしり拭き
  • 照明等のリモコン

 

落ちたときに床に傷がつくリスクはあるけれど、物を置いていても階段の登り下りはできるし、置いていると見た目は良くないので寝るときに必ず片付けるし。

 

収納が少ないゼロキューブだからこそ、使わざるを得ない状況なっているんですが(^^;

 

これ、ひょっとしたら、もっと便利に活用できるかもしれないと思い、いろいろ設計しています。カレンダー収納をつるしてみたりとか。

 

完成したら(妻の承認おりたら?)、また記事にします(^o^)